リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)

フランス現代音楽における重要な作曲家の一人である、リュック・フェラーリ(Luc Ferrari:1929~2005)に関する情報を主に日本語でお伝えします。プレスク・リヤン協会(Association Presque Rien)は彼の友人達によってパリで設立されました。現在もその精力的な活動の下で続々と彼の新しい作品や楽曲、映画、インスタレーションなどが上演されています。 なお、より詳しい情報は、associationpresquerien@gmail.comまでお問い合わせください

2013-01-01から1年間の記事一覧

「プレスク・リヤン賞2013(Prix Presque Rien2013)講評」 (全文)

全国二万五千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 プレスク・リヤン協会(Association Presque Rien)日本支局開設準備室では「プレスク・リヤン賞2013」の審査員を務められた椎名亮輔氏による「審査を終えて~プレスク・リヤン賞…

「プレスク・リヤン賞2013コンサート」が開催されました!

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 先日こちらパリINA/GRMでのPrix Presque Rien コンサートでもお伝えしておりましたが、去る12月20日、パリにあるINA/GRMスタジオ116号においてプレスク・リヤン協会(Associatio…

「プレスク・リヤン賞2013(Prix Presque Rien2013)講評」【4/4】

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんにちは。 プレスク・リヤン協会(Association Presque Rien)日本支局開設準備室では、プレスク・リヤン賞2013の審査員を務められた椎名亮輔氏による講評「審査を終えて~プレスク・リヤン…

「プレスク・リヤン賞2013(Prix Presque Rien2013)講評」【3/4】

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんにちは。 プレスク・リヤン協会(Association Presque Rien)日本支局開設準備室では今週、プレスク・リヤン賞2013の審査員を務められた椎名亮輔氏による講評「審査を終えて~プレスク・リ…

「プレスク・リヤン賞2013(Prix Presque Rien2013)講評」【2/4】

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんにちは。 プレスク・リヤン協会(Association Presque Rien)日本支局開設準備室では、「プレスク・リヤン賞2013」の審査員を務められた椎名亮輔氏による「審査を終えて~プレスク・リヤン…

「プレスク・リヤン賞2013(Prix Presque Rien2013)講評」【1/4】

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 プレスク・リヤン協会(Association Presque Rien)日本支局開設準備室ではこの度「プレスク・リヤン賞2013」の審査員を務められた椎名亮輔氏による「審査を終えて~プレスク・リ…

「プレスク・リヤン賞2013」入賞者の紹介です!

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 今日はリュック・フェラーリのサウンド・アーカイブを使用した、2年に一度の国際コンクールPrix Presque Rien2013(プレスク・リヤン賞2013)におきまして« Le La en Le »で本年見…

パルメジャーニ追悼 ~フェラーリと歩んだ電子音楽60年の歴史~

さる11月22日に、フランスの電子音楽作曲家・ベルナール・パルメジャーニ*が86歳の生涯を閉じました。ピエール・シェフェールの創設した音楽研究グループ・GRMの初期メンバーだったパルメジャーニは、音響技師として、また作曲家として、長年にわたり放送業…

2013年12月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本)

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんにちは。 欧州は既に冬の季節。日本でもまもなく冬至がやってきますが、パリは日本より一層日暮れが早いので、太陽の優しい光がとっても恋しいそうです。 今日もフランスのプレスク・リヤン協…

パリINA/GRMでのPrix Presque Rien 2013 (プレスク・リヤン賞2013)コンサートのお知らせ

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 2013年12月20日の午後6時半(現地時間)より、パリのINA/GRMスタジオにてプレスク・リヤン賞2013(prix Presque Rien2013、Presque Rien Prize 2013)のコンサートが開催…

こちらリュック・フェラーリ相談室(第9回)

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 いよいよ本格的な冬の始まり、朝の冷たい空気を浴びてようやく目が覚める、そんな季節になってきました。 今日はパリのプレスク・リヤン協会本部との共同企画『こちらリュック・フェ…

速報!Prix Presque Rien 2013 (プレスク・リヤン賞2013)

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんにちは。 先程Association Presque Rien本部 LUC FERRARI のホームページ上にて、先日審査が行われたprix Presque Rien 2013ープレスク・リヤン賞2013ーの結果が発表されましたので、こちら…

「フェラーリ地帯(ライン)」(第5回;Henry Fourès)

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 今日は「フェラーリ地帯(ライン)」の第5弾をお届けします。 【お知らせ】 この秋、一番のおススメCDは「センチメンタル・テールズ」です。 今回とりあげるアンリ・フーレス氏も解説…

2013年11月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州)

全国二万五千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 いよいよ芸術の秋がやってきましたね。 現在のはてなブログ「リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』」(簡易日本語版)の前身となるブログが「はてなダイアリー」上で始ま…

『こちらリュック・フェラーリ相談室』(第八回)

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 今日はしばらくお休みしておりました、パリのプレスク・リヤン協会本部との共同企画『こちらリュック・フェラーリ相談室』末広がりの第八弾をお届けしたいと思います。 このコーナー…

「センチメンタル・テールズ」に寄せて(1) (特集:センチメンタル・テールズ)

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 先日仏shiiinからブリュンヒルド&リュック・フェラーリによる4枚組CDボックス”Contes Sentimenteaux”(センチメンタル・テールズ)がついに発売されました。 当ブログ「リュック・フ…

プレスク・リヤン賞2013に参加いただいた方へ

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、そしてプレスク・リヤン賞(prix Presque Rien 2013)に応募いただいたみなさま、こんばんは。 今日はプレスク・リヤン協会本部から、プレスク・リヤン賞関連のお知らせをお届けします。 既にツイ…

フランスでの”Symphonie Dechiree”(引き裂かれた交響曲)の紹介記事とクイズ

全国二万五千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 今日は、先日Ars Novaより発売された”Symphonie Dechiree”(引き裂かれた交響曲)のフランス国内でのちょっとした情報と、ツイッターでは昨日から告知されているCDプレゼントクイズ「プ…

2013年10月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州)

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんにちは。 欧州では一日ごとに秋が深まっている頃。パリではそろそろ暖かい飲み物がとってもおいしい季節になってきたようです。 今春から半年に渡ってさまざまな情報をお知らせしてきたprix Pr…

「フェラーリ地帯(ライン)」(第4回;“La Muse en Circuit”(「回路の詩神」協会) )

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 今日の『フェラーリ地帯』は以前から予告しておりましたLa Muse en Circuit(回路の詩神協会)についてまとめてお届けします。 La Muse en Circuit - Accueil (画像は最初期のロゴ) La …

INAの本”Luc Ferrari”(Portraits Polychromes n゜1)の紹介です

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 本の紹介が続いてしまいますが、今日はINAによる”Portraits Polychromes”の第一弾として出版されている本、”Luc Ferrari”の紹介です。 ところで「フランスの音楽のことをちょっと見て…

限定本 ”sonopsys” の紹介です

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンの皆様、こんにちは。 今日は2007年に出版されたリュック・フェラーリ・コレクターには垂涎必須の限定本“sonopsys”についての簡単な紹介です。 この限定本は写真家、アーティストのFlorence Gonot女史と作曲…

2013年9月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州)

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 欧州ではバカンスシーズンも終わり、いよいよ新学期に向けた準備が始まります。 また、今月は2年に一度の国際コンクール『プレスク・リヤン賞2013』の応募の締め切りが今月末と…

「フェラーリ地帯(ライン)」(第3回;Michel Maurer)

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 今日は「リュック・フェラーリ地帯」改め「フェラーリ地帯(ライン)」の第3弾をお届けします。 「フェラーリ地帯(ライン)」はリュック・フェラーリの友人や知人、ご縁のある方にスポ…

「リュック・フェラーリ銀盤解説大作戦」【第四回】

ヴォルテール通り11番地、地下2階……。 トルミン伍長:(扇子で顔を扇ぎつつ)あっぢ~~~~。いや~、ほんとにね~。暑くてたまりませんね最近……ふ~。いや、ほんとに、ほんと……。 こんな暑い中、『クーラーなしのひと工夫』とかで過ごせるとでも思ってる…

「あなたの一曲を、教えてください」

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンの皆様、こんばんは。 今日は開設準備室のツイッター上でお伝えしている『あなたの一曲を教えてください』についてです。 Luc Ferrari (presquerien_ja)さんはTwitterを使っています これは8月22日がLuc Ferra…

La Muse en Circuit(回路の詩神協会)のディレクター交代式

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんにちは。 今日はリュック・フェラーリが1982年に設立した(現)国立音楽創作センター、La Muse en Circuit(回路の詩神協会)のディレクター交代式の写真と状況の報告をいただきましたので、…

8月のリュック・フェラーリイベント(欧州)のお知らせです

全国2万5千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 先月今月はフランスはバカンスシーズンで基本的にはお休みということもあり、普段は忙しいプレスク・リヤン協会もプレスク・リヤン賞の部署以外は結構静かだということです。 そんな…

プレスク・リヤン賞【5】応募に関する情報

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 今日は本年度のプレスク・リヤン協会主催の隔年開催のコンクール「プレスク・リヤン賞2013」(prix Presque Rien2013)に応募される方、特に今回初めて応募される方を対象にした情…

新作CD&DVD ”Symphonie Dechiree”(引き裂かれた交響曲)(後編)

全国2万5千人のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。 前回より2回に分け、先日Ars Novaより発売されたLUC FERRARI作曲、PHILIPPE NAHON指揮、JACQUELINE CAUX監督によるCD&DVD”Symphonie Dechiree”(引き裂かれた交響曲)の紹介および椎名…