全国二万五千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。
11月1日のフランスのお盆に合わせるように、フランスでは先日から冬時間が始まりました。
1時間遅れて、日本との時差は8時間になります。
アートの秋が深まり行くのは日本でもフランスでも変わりないようです。
さて、毎月冒頭のプレスク・リヤン協会日本支局公式ブログでは、パリのAssociation Presque Rien(プレスク・リヤン協会)の公式ウェブサイト に掲載されている情報をもとに、その月に世界中で開催されているリュック・フェラーリ関連のイベントについてお届けしています。
本日は先日の10月1日号ではお届け出来なかった10月のリュック・フェラーリ関連イベントの紹介も含めて、11月に日本とヨーロッパで開催されるリュック・フェラーリ関連イベントをご紹介していきます。
まず10月に行われた2つのイベント。
10月20日に8区のCRR de Parisで開催されたHenry Fourèsさんのコンサート、”concert Hommage à Marianne” では A la recherche du rythme perdu(失われたリズムを求めて)が演奏されました。
アンリ・フーレスさんについてはこのブログや支局Twitterでも何度かご紹介しています。
Hommage à Marianne - Muse en circuit : Muse en circuit
Hommage à Marianne | Centre de documentation de la musique contemporaine
また、27日には同じく8区のLa SCAMでFranck Ancelさんによるリミックス上映Rouge – Vert – Bleuが開催され、先日発売されたリュック・フェラーリの3枚組映画音楽全集にも収録されている作品を使ったリミックスが上映されました。
ROUGE - VERT - BLEU Billets, ven le 27 oct. 2017, 19:00 | Eventbrite
さらに先日もお伝えしたミラノでの「ほとんど何もない展」では10月10日に「トートロゴス3」の演奏があった模様です。
続いて今月のイベント。
まず9日にはベルギー、リエージュのCentre Henri Pousseur で A la recherche du rythme perdu(失われたリズムを求めて)が演奏されるようです。こちらはちょっと変わったものになるようですね。
そして12日には二つのリュック・フェラーリイベントがパリとクレルモンフェランで開催されます。
クレルモンフェランはリュック・フェラーリのピアノ演奏で知られるMichel Maurerさんによる Collection de petites pièces, ou 36 enfilades pour Piano et Magnétophoneの演奏が。
そしてパリではINAーGRM主催によるコンサート、Immersion 2/ Classiques de l’Ina GRMが行われます。
パルメジアーニ、クセナキス、リーベル、ベイルと並んで、リュック・フェラーリ作品からは« Petite symphonie intuitive pour un paysage de printemps »が紹介されることになっています。
この作品は本年に発売されたRecollection GRMのレコードにも収録された曲としてご記憶の方も多いと思います。
Heterozygote/Petite Symphonie [12 inch Analog]
- アーティスト: Luc Ferrari
- 出版社/メーカー: Recollection Grm
- 発売日: 2017/03/24
- メディア: LP Record
- この商品を含むブログ (1件) を見る
GRMでは先日21日にリュック・フェラーリと縁の深いeRikmさんのコンサートもおこなわれ、こちらも大盛況だった模様です。
そして最後になりましたが、11月25日、練馬区の桜台poolで、CD"prix Presque Rien prize"の発売を記念して、このCDに収録されている日本人作曲家5人による協働コンサートが開催されます!
11/25(土) 東京練馬 桜台プールでPrix Presque Rien CDレコ発ライブ - masashisai001’s blog
つながりは、ほとんど何もない ~Prix Presque Rien CD release party
プレスク・リヤン協会でも大推薦のこのコンサート、それぞれの個性溢れるみなさんの魅力とともに、自由なプレスク・リヤン賞の魅力も伝わるようなコンサートになると思います。
リュック・フェラーリの作品とともに、深まりゆく秋を楽しんでみませんか?
【関連過去記事】
2017年1月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本)(1月9日追記あり) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年2月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年3月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年4月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年5月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本)(5月3日追記) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年6月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年7月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年8月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年9月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年10月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)