全国二万五千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。
なんだかすっきりしない夏の後、やはりあまりすっきりしなかった残暑も終わったかと思うと……今年も残すところ3ヶ月となってしまいました。
prix Presque Rien (プレスク・リヤン賞)2017は昨日9月30日を持って締め切られました。広報と周知にご協力いただきました皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。
発表は12月ですのでまだ先ですが、どのような作品が選ばれるのかがとっても気になりますね。
果たして本年は本当に驚くことのできるような作品が届いているのでしょうか?
さて、毎月冒頭のプレスク・リヤン協会日本支局公式ブログでは、パリのAssociation Presque Rien(プレスク・リヤン協会)の公式ウェブサイト に掲載されている情報をもとに、その月に世界中で開催されているリュック・フェラーリ関連のイベントについてお届けしています。
(プレスク・リヤン協会本部の新ウェブサイトはスマートフォンやタブレットからでもご覧いただきやすくなっています。新サイトは http://lucferrari.com
です。)
本部サイトでは、既に11月のスケジュールがでていますが、今月のスケジュールは空き。
プレスク・リヤン賞の選考準備などもあるために、事務局も相当忙しいと思われます。
届いた短信では、先月の10日、ロンドンのCAFE OTOで開催されたブリュンヒルド・フェラーリ(Brunhild Ferrari)さんのコンサートは大成功となったそうです。
また、イタリアのミラノで9月の19日から始まっている、Sergio Armaroliさんと Steve Piccoloさんによる、「ほとんど何もない展」では9月18日に「スポンタネ4」の上映とともにレセプションも行われたそうで、こちらもかなり新鮮な展示会になっているようです。(10月10日まで)
会場となっているギャラリーはメールによる完全予約制のみでの開館ということだそうで、「ちょっと不便だな」とも思ったのですが、ミラノの小さなアートギャラリーではこのような方式が結構多くて、ネット興隆以前は口コミや新聞、ミニコミ紙などでの連絡が普通だったそうです。
連絡先は Email: erratumemme@gmail.com まで。
spazio ERRATUM | Photograveures e Photomontages di Luc e Brunhild Ferrari - MADE4ART
【関連過去記事】
2017年1月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本)(1月9日追記あり) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年2月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年3月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年4月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年5月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本)(5月3日追記) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年6月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年7月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年8月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2017年9月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州ならびに日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)