全国二万五千人超のリュック・フェラーリファンのみなさま、こんばんは。
リュック・フェラーリの録音アーカイブを使用した全ての芸術作品で競われる2年に一度の国際コンクール”Prix Presque Rien(プレスク・リヤン賞)”。
10年目5回目の節目を迎えた今回のプレスク・リヤン賞2019の応募は、昨日8月31日を持って締め切りとなりました。
当コンクールの告知に多大なるご協力をいただきました皆様に、この場を借りて深く御礼申し上げます。
なお、ご参加いただいた皆様に事務局からアンケートをお送りする可能性があります。
運営のよりよいフィードバックに欠かせないものですので、その際はどうかご協力をよろしくお願いします。
プレスク・リヤン協会日本支局公式ブログでは、毎月冒頭にAssociation Presque Rien(プレスク・リヤン協会)本部(パリ)の公式ウェブサイト に掲載されている情報をもとに、その月、世界中で開催されているリュック・フェラーリに関連するイベントについてお届けしています。
9月のイベントは1件。
オーストリアのリンツにある、アントン・ブルックナー私立音楽大学で7日に
・Collection de petites pièces, ou 36 enfilades pour Piano et Magnétophone
がKaori Nishii (piano) and Angélica Castelló (sound)さんによって演奏されます。
先月の月報ではリュック・フェラーリ生誕90周年を記念して出版された豪華本<Luc Ferrari: Complete Works>がいよいよ日本でも発売され始めているというニュースをお伝えしましたが、
タワーレコードのフリーマガジン「intoxicateイントキシケイト」最新141号(8月21日発行)では早速この ”Luc Ferrari Complete Works” について、椎名亮輔さんによるレビューが掲載されています。
「イントキシケイト」、全国のタワーレコードで置いてあるので、ぜひ早めに手にいれてください!
日本でもあちこちで輸入が始まっていますが、「今すぐ買って読みたい!」って方はこちらからどうぞ↓
Luc Ferrari: Complete Works – Muse Press, LLC
Association Presque Rien(プレスク・リヤン協会)の公式ウェブサイト は世界中のリュック・フェラーリに関する価値ある情報を常時お届けしています。
メインは英語仏語ですが、一部は日本語に対応しています。
本部ウェブサイトの楽しみ方をまとめてみました。ぜひこの記事もご参照のうえ、お楽しみください。
【関連過去記事】
2019年8月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州・日本・発売情報) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2019年7月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2019年6月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州・日本) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2019年5月のリュック・フェラーリ関連イベント(日本、欧州) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2019年4月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州・ラジオ) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2019年3月のリュック・フェラーリ関連イベント(日本、欧州) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2019年2月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)
2019年1月のリュック・フェラーリ関連イベント(欧州・アジア) - リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)