リュック・フェラーリの『プレスク・リヤン協会』(簡易日本語版)

フランス現代音楽における重要な作曲家の一人である、リュック・フェラーリ(Luc Ferrari:1929~2005)に関する情報を主に日本語でお伝えします。プレスク・リヤン協会(Association Presque Rien)は彼の友人達によってパリで設立されました。現在もその精力的な活動の下で続々と彼の新しい作品や楽曲、映画、インスタレーションなどが上演されています。 なお、より詳しい情報は、associationpresquerien@gmail.comまでお問い合わせください

ラジオ・ドラマ2

もちろん、それはドラマでなくてもよかったのだ。「きんどん」というものが流行っていたのも、この頃のことだ。ラジオでの投稿コントであり、ネタ自体も面白かったが、そこにさまざまにからむ音響がとても刺激的だった。そして、高音質のFM放送も最盛期であり、音楽ファンは「エアチェック」というものを、FM雑誌を片手に、非常に勤勉に行っていたものだ。そこには、音楽もあったが、語りもあり、朗読もあり、ドラマもあったのだ。私の記憶に残っているのは、(「きんどん」だったのか、他の番組だったか、定かではないが)女性の喘ぎ声であり、FM番組の民俗音楽特集で聴こえて来た、アフリカの幼女の歌い声である。どちらも、まさしく、リュック・フェラーリの音楽に聴こえてくるような、個人性・内面性、そして何よりも官能性をもたらしてくれたのである。それは、中学生の「うぶな」男の子には十分に刺激的だった。(続く)(椎名亮輔)